愛知県碧南市川口町 特別養護老人ホーム川口結いの家は一人ひとりがもう一つの我が家だと感じられる施設を目指します

お知らせ

特養での新型コロナウイルスに関する状況について(第25報)

愛知県の緊急事態宣言も延長されるようです。全国的にもなかなか感染者が減らず、厳しい状態が続いております。
潜伏期間が長い感染症であるため、当施設でも緊張感を緩めることなく日々の介護を続けてまいります。


 令和3年5月28日17時現在の状況についてご報告いたします。

 <入居者様の状況>
・E様は施設内で療養中です。特に症状はみられていません。
・その他、感染を疑うような症状が出ている方はいません。

<職員の状況>
・感染を疑う症状が出ている職員はいません。

<PCR検査について>
・県の実施している「高齢者施設等職員に対するスクリーニング検査」を、特養・グループホームの全職員が受けます。
  ⇒5月25~27日で、大半の検査を終了しておりますが、一部職員は28日以降に実施していきます。
・5月25日、38名分の検体提出⇒結果は全員陰性。
・5月26日、30名分の検体提出⇒結果は全員陰性。
・5月27日、19名の検体を提出しております。⇒結果はまだ出ておりません。
・本日、6名分の検体を提出しております。
結果は検体提出から2日以内には出る見込みです。
   結果が出次第、随時報告していきます。


<ワクチン接種について>
・本日、7名の入居者様のワクチン接種を実施しております。
 本日で、特養・グループホームの全入居者様とショートステイ長期利用の方の1回目の接種が終了しております。
 (ショートステイ長期利用の方1名のみ、入所日の関係で6月接種予定)

<その他>
・ここ数日、E様の状態が安定しているため、健康観察期間の設定をどうするかを保健所と相談中です。
・面会については、緊急事態宣言が出ている期間については中止とさせていただきます。


特養での新型コロナウイルスに関する状況について(第24報)

本日は、梅雨らしい雨となり、激しく降る時間もありましたので、豪雨被害が出ないことを願っております。

 令和3年5月27日17時現在の状況についてご報告いたします。


 <入居者様の状況>
・E様は施設内で療養中です。
・その他、感染を疑うような症状が出ている方はいません。

<職員の状況>
・感染を疑う症状が出ている職員はいません。

<PCR検査について>
・県の実施している「高齢者施設等職員に対するスクリーニング検査」を、特養・グループホームの全職員が受けます。(対象者が「入所施設の職員」に限定されているため、特養とグループホームのみとなります)
  ⇒5月25~27日で、検査を実施予定です。
・5月25日、38名分の検体提出⇒結果は全員陰性となっております。
・5月26日、30名分の検体提出⇒結果はまだ出ておりません。
・本日、19名の検体を提出しております。
結果は検体提出から2日以内には出る見込みです。
   結果が出次第、随時報告していきます。

<ワクチン接種について>
・本日、26名の入居者様のワクチン接種を実施しております。
⇒今のところ、ワクチン接種により体調を崩されている方はいません。
※この中には、感染者が発生した部署の入居者様も含まれております。


特養での新型コロナウイルスに関する状況について(第23報)

 愛知県のホームページで、毎日感染者数を確認するたび、その数の多さに不安を募らせております。
 ご関係の皆様も、このホームページを不安と期待を持ってご確認いただいているものと推察いたします。
 皆様のご期待に一日も早く応えることができるよう、感染対策を実施してまいります。

 令和3年5月26日17時現在の状況についてご報告いたします。


 <入居者様の状況>
・E様は施設内で療養中です。入院先は見つかっておらず、このまま施設療養となる見込みです。
・「一昨日の夜間に発熱した入居者様」のPCR検査の結果
  ⇒陰性の結果が出ています。引き続き、健康観察を続けていきます。
・その他、感染を疑うような症状が出ている方はいません。

<職員の状況>
・感染を疑う症状が出ている職員はいません。

<PCR検査について>
・県の実施している「高齢者施設等職員に対するスクリーニング検査」を、特養・グループホームの全職員が受けます。(対象者が「入所施設の職員」に限定されているため、特養とグループホームのみとなります)
  ⇒5月25~27日で、検査を実施予定です。
・5月25日に38名分の検体提出⇒このうち10名の結果が出ており、陰性となっております。
・本日、30名分の検体を提出しております。
結果は検体提出から2日以内には出る見込みです。
   結果が出次第、随時報告していきます。


特養での新型コロナウイルスに関する状況について(第22報)

まだまだ気を抜くことができない日々が続いております。入居者様や職員の体調に十分注意しながら、気を引き締めて介護に取り組んでまいります。


 令和3年5月25日16時現在の状況についてご報告いたします。


 <入居者様の状況>
・E様は施設内で療養中です。平熱に戻ってきており、その他の症状もみられません。入院先は見つかっておりません。
・昨夜、1名発熱者が出ています。
本日朝には解熱しており、特に風邪症状等はみられませんが、念のためPCR検査を実施しております。
  ⇒検査結果は、明日には出る見込みです。

<職員の状況>
・感染を疑う症状が出ている職員はいません。

<PCR検査について>
・県の実施している「高齢者施設等職員に対するスクリーニング検査」を、特養・グループホームの全職員が受けます。(対象者が「入所施設の職員」に限定されているため、特養とグループホームのみとなります)
  ⇒5月25~27日で、検査を実施予定です。本日、38名分の検体を提出しております。
結果は検体提出から2日以内には出る見込みです。
   結果が出次第、随時報告していきます。

<その他>
・健康観察期間については、保健所と相談中です。確定したらホームページ上でお知らせいたします。
・現在実施しているPCR検査の結果次第では、健康観察期間が大幅に延長される場合もございます。


特養での新型コロナウイルスに関する状況について(第21報)

励ましのお言葉やお手紙、ありがとうございます。これらを心の支えに、業務に邁進してまいります。

 本日も、特に動きはございません。

 令和3年5月24日17時現在の状況についてご報告いたします。


 <入居者様の状況>
・E様は施設内で療養中です。微熱以外の症状はございません。入院先は見つかっておりません。
・感染を疑う症状が出ている方はいません。引き続き、健康観察を続けております。

<職員の状況>
・感染を疑う症状が出ている職員はいません。

<PCR検査について>
・県の実施している「高齢者施設等職員に対するスクリーニング検査」を、5月中に特養・グループホームの全職員が受ける予定です。(対象者が「入所施設の職員」に限定されているため、特養とグループホームのみとなります)


以下再掲載です。
<その他>
・感染が発生した部署に限らず、入居者様に体調不良が見られた場合には、ご家族様に個別に連絡をいたします。
・施設に来訪された場合、玄関扉から中には入らず、外に設置してあるインターホンを押してください。
・差し入れの場合、事前のご連絡は必要ありません。9時~18時にお越しください。
・面会については、6月15日まで中止しております。それ以降については未定です。決まり次第、ホームページ上でご報告いたします。看取りケアの方の面会については、その都度、方法等について検討いたします。
・ワクチン接種の日程については、個別にはご連絡しておりません。お問い合わせがあれば、お答えしております。
・入居者様のワクチン接種は6月中、職員のワクチン接種は7月中に終了する見込みです。