愛知県碧南市川口町 特別養護老人ホーム川口結いの家は一人ひとりがもう一つの我が家だと感じられる施設を目指します

お知らせ

特養での新型コロナウイルスに関する状況について(第30報)

一昨日の新聞に、高齢者施設で感染者が発生しても、入院することができないことが増えている旨の記載がありました。入居者様やご家族様の心労は察するに余りあります。私たちがその心労をおかけしてしまっていることに対して、深くお詫び申し上げます。
また、入院等の調整をされている保健所の皆様や感染者を受け入れてくださっている病院の皆様のご苦労を思うと、胸が痛みます。ただただ、感謝申し上げます。


 令和3年6月2日17時現在の状況についてご報告いたします。

 <入居者様の状況>
・E様は特に症状もなく、落ち着かれています。
・「一昨日の夜間に発熱された方」のPCR検査の結果。
  ⇒陰性の結果が出ております。ご心配おかけいたしました。引き続き、健康観察を続けてまいります。

<職員の状況>
・感染を疑う症状が出ている職員はいません。

<PCR検査について>
・状況確認のため、5月31日と6月1日に、感染が発生した部署の職員を含め30名程度のPCR検査を
実施しております。
5月31日に、23名の検体提出。⇒全員陰性の結果が出ております。
6月1日に、10名の検体を提出。⇒まだ結果は出ておりません。
⇒検査の結果が出たのち、明日のホームページに、
健康観察期間の終了日がいつになるのかを載せることができる見込みです。


<その他>再掲載です。
・面会については、緊急事態宣言終了までは中止とさせていただきます。
・差し入れは、9時~18時の間に来訪ください。玄関のインターホンを押してください。


特養での新型コロナウイルスに関する状況について(第29報)

 梅雨の晴れ間が続き、気温が上昇しております。外気温の影響で体温も上がることがあるため、注意してまいります。
 定期的な検温のたびに緊張し、37.2~37.3℃の微熱に対しても戦々恐々とする日々に、神経をすり減らしております。
 しかしながら、ご関係の皆様に優しい言葉をいただき、それを励みとして頑張ることができております。感謝の念に堪えません。


 令和3年6月1日16時現在の状況についてご報告いたします。

 <入居者様の状況>
・E様は特に症状もなく、落ち着かれています。
・昨夜、1名37℃前半の微熱が出た方がいます。朝には解熱しておりますが、念のためPCR検査を実施しています。
 ⇒結果は、明日には出る見込みです。

<職員の状況>
・感染を疑う症状が出ている職員はいません。

<PCR検査について>
・状況確認のため、県の実施している「高齢者施設等職員に対するスクリーニング検査(PCR検査)」の2回目を受けて
います。5月31日と6月1日に、感染が発生した部署の職員を含め30名程度の検体を提出しました。
5月31日に、23名の検体を提出しております。⇒全員陰性の結果が出ています。
本日、10名の検体を提出しております。 
⇒6月3日には結果が出そろう見込みです。この結果を受けて、健康観察期間が確定する予定です。


<その他>再掲載です。
・面会については、緊急事態宣言終了までは中止とさせていただきます。
・差し入れは、9時~18時の間に来訪ください。玄関のインターホンを押してください。


特養での新型コロナウイルスに関する状況について(第28報)

本日も、施設内で大きな動きはございません。
入居者様だけではなく、職員のワクチン接種も少しずつ進んでおります。「熱が出た」「倦怠感がある」などの症状を聞くたびに、副反応であると思いつつも動揺してしまう日々が続いております。全員ではなく、症状も様々ですが、連日の報道にもあるように、接種日当日~翌日・翌々日に「接種部位の痛み」「発熱」「頭がボーっとする」「非常に眠くなる」「全身がだるい」などが出ております。特に2回目に強く出るようです。


 令和3年5月31日16時現在の状況についてご報告いたします。

 <入居者様の状況>
・E様は施設内で療養中です。特に症状はみられておらず、落ち着かれています。
・その他、感染を疑うような症状が出ている方はいません。

<職員の状況>
・感染を疑う症状が出ている職員はいません。

<ワクチン接種について>
・特養、グループホームの入居者様と、長期利用のショートステイの方の2回目の接種は、
 6月3日、4日、11日、17日、24日、25日を予定しております。
 なお、個別に接種日の連絡は難しいため、お問い合わせがあればお答えいたします。

<PCR検査について>
・状況確認のため、5月31日と6月1日に、感染が発生した部署の職員を含め30名程度のPCR検査を
実施予定です。結果は検体提出から2日以内には出る見込みです。
⇒この結果を受けて、健康観察期間がいつまでになるか決定される予定です。


<その他>再掲載です。
・面会については、緊急事態宣言終了までは中止とさせていただきます。
・差し入れは、9時~18時の間に来訪ください。玄関のインターホンを押してください。


特養での新型コロナウイルスに関する状況について(第27報)

 本日は施設内で大きな動きはございません。

 ホームページのご確認ありがとうございます。ご迷惑をおかけしてしまっているご関係の皆様に何をお伝えすべきなのか、日々悩みながら言葉を紡いでおります。
 施設内に立ち入ることも禁止させていただいている中、少しでも施設の状態を知っていただけるよう、終息宣言ができる日まで情報を正確に載せていこうと思っております。

 令和3年5月30日16時現在の状況についてご報告いたします。

<入居者様の状況>
・E様は施設内で療養中です。特に症状はみられておらず、落ち着かれています。
 ⇒健康観察期間は終了となる見込みです。終了日をいつとするかは、保健所と相談中です。日付けを遡って終了とする場合もございます。ただし、その日から、その他の入居者様と職員の健康観察期間が14日ほど設定されるため、まだまだ気を抜くことはできません。
・その他、感染を疑うような症状が出ている方はいません。

<職員の状況>
・感染を疑う症状が出ている職員はいません。

<PCR検査について>
・県の実施していている「高齢者施設等職員に対するスクリーニング検査」を特養・グループホームの全職員が受けました。
 ⇒5月25日~28日に検体を提出した93名全員の陰性が確認されております。
・6月末まで、最大で週1回受けることができる検査であるため、今後も随時実施していく予定です。

<その他>
・面会については、緊急事態宣言終了までは中止とさせていただきます。
・差し入れは、9時~18時の間に来訪ください。玄関のインターホンを押してください。


特養での新型コロナウイルスに関する状況について(第26報)

毎日届く、スクリーニング検査の結果のメールを、震えそうになる手で1通1通クリックし、開封する日々が続いております。ワクチンの効果を期待しながら、一日も早く感染前の日常生活を取り戻すことができるよう努力してまいります。
愛知県の緊急事態宣言延長も決定しました。感染者や入院者の人数を見るたび、私たちがご迷惑をおかけしていることに対して心が痛みます。今できる、最大限の感染対策を実施してまいります。


 令和3年5月29日16時現在の状況についてご報告いたします。

 <入居者様の状況>
・E様は施設内で療養中です。特に症状はみられておらず、落ち着かれています。
・その他、感染を疑うような症状が出ている方はいません。

<職員の状況>
・感染を疑う症状が出ている職員はいません。

<PCR検査について>
・県の実施している「高齢者施設等職員に対するスクリーニング検査」を、特養・グループホームの全職員が受けます。
  ⇒5月25~27日で、大半の検査を終了しておりますが、一部職員は28日以降に実施していきます。
・5月25日、38名分の検体提出⇒結果は全員陰性。
・5月26日、30名分の検体提出⇒結果は全員陰性。
・5月27日、19名の検体提出⇒結果は全員陰性。
・5月28日、6名分の検体を提出しております。⇒結果はまだ出ておりません。
結果は検体提出から2日以内には出る見込みです。
   結果が出次第、随時報告していきます。

<ワクチン接種について>
・昨日までに、希望されていた入居者様と利用者様全ての1回目の接種が終了しております。
(1名のみ入所日の関係で後日)
・入居者様、利用者様は6月中、職員は7月中には2回目の接種も終了する見込みです。